彩図社(さいずしゃ)は、読者の好奇心を本にする出版社です。お知らせ

書籍情報

身近な「なぜ?」「どうして?」の理由がよくわかる

東大式やさしい物理
なぜ赤信号は世界中で「止まれ」なのか?

三澤 信也著 

ミサワ シンヤ 

現役教師がすっきり解説

ISBN978-4-8013-0089-7 C0142 224頁

発売:2015-07-17 判形:文庫 4刷

税込681円(本体619円+税)在庫あり

(在庫状態は2024/12/09 14:27:31の状況です)

2319(y209)t0:k0:s2110;j2110;(c878;o4077)

東大式やさしい物理<br><span style='font-size:9pt;color:#666;'>なぜ赤信号は世界中で「止まれ」なのか?</span>

お近くの書店あるいは下記ネット書店でお求めください

[内容]
「どうして信号の赤は世界共通で『止まれ』なの?」……こう聞かれて、ちゃんと答えられる人は意外と少ないのではないだろうか。
世界には、「理由は分からないけどなんだかそういうことになっている」ということがけっこう多い。そのような身近で素朴な謎から、「飛ぶ方向次第で飛行機の重さが変わる?」「昔の地球は今より速く自転していた?」などのスケールの大きい謎まで、東大卒の理科教師がすっきり短い文章でわかりやすく解き明かしたのが本書である。
読んでおけば、ふとした疑問にさらっと答えられる人になれる!

[目次]
1章 ものの動きには不思議がいっぱい
溺れたときには上流・下流、どっちの浮き輪を目指せばいい?
落下速度は場所によって違う?
綱引きに必要なのは力強さと重さ、どっち?
ほか

2章 見えない力があらゆるところで働いている
なぜブレーキを踏むだけで重い車を止められるのか?
なぜ寿司ロボットはシャリをやわらかく握ることができるのか?
シートベルトはなぜ急ブレーキの時だけ締まるのか?
ほか

3章 温度は意外と奥深い
100度近い高温のサウナでやけどしないのはなぜ?
味噌汁でのやけどは水でのやけどよりもひどい
地球は自分の温度を調節できる
ほか

4章 「見える」と「聞こえる」は波が支配している
オフサイドの誤審は仕方ない?
音を発生させると音が消える?
聞こえない音が出血の原因になることがある
ほか

5章 この世には電気と磁気があふれている
温度差があれば電気が生まれる
N極だけ・S極だけの磁石は存在しない?
電磁力で船やピストルを操ることができる
ほか

6章 電磁力が生活を便利にする
ラジオの電波はなぜ世界中に届く?
アナログ放送とデジタル放送の違い
電波によって地球外知的生命体を見つける日が来る?
ほか


[著者略歴]
長野県生まれ。東京大学教養学部基礎科学科卒業。長野県の中学、高校にて物理を中心に理科教育を行っている。
また、ホームページ「大学入試攻略の部屋」を運営し、物理・化学の無料動画などを提供している。
http://daigakunyuushikouryakunoheya.web.fc2.com/